INTERVIEW.01
日本電気硝子への入社理由
就活当初は銀行などの金融業界もチェックしていましたが、業界研究を通じて「ものづくりをしている企業のほうが社会貢献を実感しやすいのではないか」とメーカーを志望するように。そして今後の人口減少に伴う内需縮小を見込み、「グローバル展開をしている」「サプライチェーンの上流に位置するメーカー」を中心に調べていきました。また生まれ育った滋賀に生活の拠点を置きたいという思いから「関西に本社機能がある企業」も条件に入れ、これらすべてを満たしていたのがNEGでした。
もともと滋賀県長浜市出身の私にとって、NEGは近くに事業場がある馴染み深い会社。ただ何をしている会社なのか詳しくは知らなかったので、「世界トップクラスの特殊ガラスメーカー」だと知った時は「そんなすごい会社が滋賀にあったのか」と驚きました。最終的には、面接で自分らしさを出すことができたことと、自由闊達な雰囲気が決め手になり入社を決意しました。
